「和牛」M-1グランプリ2016,2017,2018、3年連続準優勝漫才師

「和牛」M-1グランプリ2016,2017,2018、3年連続準優勝漫才師

最近テレビでも見かけることの多い、大阪吉本クリエイティブ・エージェンシー所属の 漫才コンビ、「和牛」が気になるそんなポイントをまとめてみました。


スポンサードリンク

 

和牛を結成させたピン芸人

 

漫才師「和牛」、水田信二(みずたしんじ)川西賢史郎(かわにしけんしろう)

水田さんがボケて川西さんがツッコミの漫才コンビ、2006年にコンビを 結成します。

その際ピン芸人の、バイク川崎バイクさんが水田と川西が漫才の相方を探していた事を聞いて、

水田と川西を合わせ共に共感しコンビを結成することに なり、

バイク川崎バイクさんは私達の恩人であると水田さんと川西さんは 語っております。

 

コンビ喧嘩はたった1回だけのコンビ愛

 

ほとんどの漫才コンビはなんらかの原因で、喧嘩や口論に発展する場合が多 く解散するとコンビも多数、

漫才の場合はリズム感とテンポが良く ない時に漫才コンビは、ボケが悪すぎるツッコミが遅いと言う 芸における対立が起こることは多々あるそうです。

そんな中…和牛の口論の理由は、なんと川西さんのサンダルの履き方が悪い と水田さんが注意した事が喧嘩の原因だったそうです。

たった1回だけの喧嘩でコンビの仲が深くなり、お互いのことを名前で呼ぶ 際には、水田さんは川西、賢史郎と呼び川西さんは水田くんと呼び合うように♡

因みに水田さんが4歳年上川西さんが4歳年下。
今年で水田さんが38歳、川西さんが34歳漫才師として更に活躍が期待される漫才コンビですね。

 

和牛の漫才の面白さ

 

和牛の2人の漫才が世間に知られるきっかけは、

大阪朝日放送2009年お 笑い新人グランプリ準決勝戦進出、

2010年M1グランプリ準決勝進出、201 0年キングオブ・コント準決勝戦進出で、関西での注目を集める事になります。

 

結成4年目漫才師として吉本興業専属での芸人さんとしては早い出世!

大阪吉本興業の直営館であったbase吉本が2010年12月で閉館に なり2011年5upよしもとに拠点に活動を行いますが、

1軍定着とはな らず、2012年同じ志を持ったアキナたちと毎月1回新ネタを披露するイベントが好評。

この頃から和牛の今現在の漫才のスタイルが。

 

漫才賞レース

 

2013年和牛は、賞レースで多忙になります。

ホームグラウンドの関西の公演では、チケットが完売となり関西でテレビ番 組のレギュラーを獲得、

そして全国区のTHEMANZAIではワイルドカード準 決勝進出、年末のオールザッツ漫才でで初優勝を決めます。

 

全国区の賞レースの常連となりますが、この時期から和牛の頭角を現わし始めた時期だったと言えるでしょう。

 

2014年上方漫才コンテストで優勝、

和 牛はTHEMANZAI2014年決勝進出、2015年M1グランプリ決勝進出で、 実力派漫才師として更なる活躍を見せます。

2016年、東京に進出M1グランプリ準優勝2017年M1グランプリ準優 勝を果たします。

 


スポンサードリンク

 

今や漫才のチケットが完売する漫才師に

 

2016年から活動拠点を東京に構えた和牛は大阪と東京の漫才独演会を開 催、

チケットは即日完売と言う実力派漫才の芸は和牛の進化を感じさせる事 となります。

2017年から全国で漫才独演会を開催全国8ヶ所をまわりチケットは全て 完売、

結成11年目のコンビは一気にスターダムにのし上がりました今年2 018年も漫才独演会は開催予定だそうです。

 

和牛の漫才のネタを考えているのは…

 

和牛がコンビ結成の際漫才のネタを考えていたのは、水田さんです。

最近では、川西さんとネタを考える事も多くなってきおり、和牛の漫才のスタイルは 「コント漫才」というスタイルです。

 

コント漫才は、例えば、ツッコミが「私が居酒屋の店長で、あなたが居酒屋 のお客さんで」と言う設定で始まる漫才の形。

スーツ姿で、マイク1本で演じるスタイルの芸であり、しゃべりのテンポと リズムの取り方は絶妙、

コントとの違いは、コ ントは衣装や道具を使用して笑いを広げてゆく笑いです。

和牛のコント漫才は、水田さんのくどいほどの屁理屈でボケるのを川西さん が鋭くツッコミを入れる漫才。

2017年M-1グランプリ準 決勝のネタで審査員の松本人志さんが、水田さんのボケを高く評価をされて いました。

昨年2017年M-1グランプリ決勝戦は1票差でとろサーモンに破れたとはいえ、実力の片鱗を見せました今年2018年のM-1グランプリは優勝あるのみですね。

更新:2018年M-1グランプリもなんと準優勝でした!!

ますますのご活躍楽しみにしてます!!

 


スポンサードリンク