トランプ氏の発言で話題の「アマゾンの仕事」とは?

トランプ氏の発言で話題の「アマゾンの仕事」とは?

何かと話題の絶えないトランプ大統領ですが、今度は「雇用の減少はアマゾンせいだ!」とTwitterでコメントして話題になっていますね。
理由はざっくり、アマゾンが便利になればなるほど街の小売店などの利用者が減り雇用もそれに伴い減少しているとのこと。。。

今年1月には米Amazonの10万人雇用の決定にトランプ氏満足!なんて記事も出てたのに。。。

では、日本のアマゾンの雇用ってどうなってるんだろう?と素朴な疑問が浮かんだので調べてみました。

 

 

Amazon社員になるには

まず調べているとドーンと出てくるのが、【地球上で最もお客様を大切にする企業】!という一文。そして花形のアマゾン社員さんの事を 「アマゾン社員」=アマゾニアン というそうです。

アマゾンの雇用スタイルは細かくわかれているようで、花形の社員雇用についてはなかなか狭き門のようです。

 

 

選考のプロセスは、
独自エントリーシートよりエントリー(履歴書の郵送不可)

⇒書類選考(なるべく詳しく書いてくださいと補足がありました)

⇒面接(面接は複数回実施されるようです。)お互いの理解を深めるん為学歴やこれまでの仕事の成果をAmazonでどのように生かせるか、実績や成功体験のプロセスや結果などを深くお聞きします。とのこと。

<もうドキドキしてきました。>

その後内定まではエントリーしてから約3~5週間ほどで内定がわかるといった流れのようでした。

 

ちなみにアマゾニアンのお給料額の記載はありませんでした。

 

 

配送拠点などでメインとなっている募集は契約社員(6か月契約)

給与 時給1050円~1300円
※22:00~翌5:00までは時給25%UP(1310円~1625円)
※給与支給は毎月25日。 ※残業代別途支給
賞与 インセンティブ年4回(センターの業績により決定)
待遇 時間外手当有、交通費支給(月5万円を上限に実費支給) 、
社会保険完備 (アマゾンジャパン健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)、服装自由(安全規定有)
正社員登用制度有、社員割引購入制度有 、会員制福利厚生制度有(ポイント付与有)
休日・休暇 年間休日120日

Amazon求人欄より抜粋

 

 

 

配送拠点などのパートタイム

雇用形態 パートタイムスタッフ(1日8時間勤務)
給与 時給1100円
※22:00-翌5:00までは時給25%アップ(1375円)
※給与支給は毎月25日 ※残業代別途支給
待遇 時間外手当有、交通費支給(月5万円を上限に実費支給)、
社会保険完備(法定による)、服装自由(安全規定有)、社員割引購入制度有 、
(社会保険適用の場合)会員制福利厚生制度有(ポイント付与有)
休日・休暇 シフト制(週4日)

Amazon求人欄より抜粋

 

 

 

募集内容を見る限り契約社員とパートタイムでの時給差はあまり大きくないようです。アマゾンの仕事内容は、皆様のイメージする通り・倉庫の商品受け入れ業務・倉庫の発送業務・商品管理業務などはもちろんのこと、システム関連や、カスタマーサービス、返品対応や、配送にかかわるお仕事の募集が多くみられます。

 

 

 

 

 

カスタマーサービス在宅スタッフの場合

 

中でもアメリカらしいなと思ったのは、在宅スタッフの募集。こちらはカスタマーサービスの募集ですが、フルタイムの契約社員と時給額は変わりません。在宅とのことで諸経費などの心配をされる方もいるかもしれませんが詳細はこんな感じです。

 

雇用形態 契約社員(契約期間:6ヶ月、一定条件の下、更新あり)
給与 時給1000円(昇給あり、現行制度の上限:1050円)
※22:00-翌5:00までは時給25%アップ
※給与支給は末日締め、翌月25 日払い
※残業代別途支給
待遇 時間外手当有、社会保険完備(アマゾンジャパン健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)、
社員割引購入制度有 、会員制福利厚生制度有(ポイント付与有)
休日・休暇 シフト制により月10日休日(年間休日120日)
勤務地 ご自宅(日本国内)
※募集地域:全国
勤務時間 7:00~21:00の間で実働8時間(土日祝日を含むシフト制)
<シフト例>
すべてのシフトにご対応いただきます。
(1) 7:00~16:00
(2) 9:00~18:00
(3) 12:00~21:00
(4) 7:00-11:00,17:00-21:00
※体調面を考慮して、シフトは原則1ヶ月同じ時間帯で固定です。
※入社日からトレーニング期間(約1か月)終了までは9:00~18:00の時間帯で勤務していただきます。
※シフトは固定ではありません。7:00~21:00の間ですべてのシフトに対応いただきます。
※シフトは弊社で定めたシフトでご勤務いただきます。
在宅勤務に必要 ・プライバシーを確保できる専用スペース
・インターネット有線回線(新設が必要な場合の設置費用と使用料は自己負担となります。)
・電話回線(業務用に新設いただきます。敷設費用と回線使用料は会社負担となります。)
・業務に必要なPC、ヘッドセット、Webカメラ、電話機等は全て会社から貸与いたします。
・入社から数日はご自身のPCまたはタブレットを使用しての業務となります。
・入社日から3日後を目安に1日(日帰り)で弊社最寄りのオフィス(札幌・仙台・東京・福岡のいずれか)に
お越しいただきます。

Amazon求人欄より抜粋

 

 

 

 

カスタマーサービス フルタイム(契約社員の場合)

雇用形態 契約社員(契約期間:6 ヶ月 一定条件の下、更新あり)
給与 時給1000円
※22:00~翌5:00までは時給25%UP(1250円)
※給与支給は末日締め、翌月25 日払い ※残業代別途支給
賞与 インセンティブ年4回(勤怠・成績・会社の業績に応じ支給)
待遇 時間外手当有、交通費支給(月5万円を上限に実費支給)
社会保険完備 (アマゾンジャパン健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)、服装自由
正社員登用制度有、昇給制度有、社員割引購入制度有、会員制福利厚生制度有(ポイント付与有)、無料の自販機でお茶やジュースが飲み放題
休日・休暇 シフト制により月10日休日(年間休日120日)
勤務地 福岡市博多区(地下鉄中州川端駅 徒歩3分)
仙台市青葉区(各線 仙台駅 徒歩8分)
札幌市中央区(各線 札幌駅 徒歩5分)
※U・Iターン歓迎
勤務時間 【24時間体制で実働8時間】(土日祝日を含むシフト制)
<シフト例>
(1)7:30~16:30 (2)9:00~18:00 (3)11:00~20:00
(4)13:30~22:30 (5)21:00~6:00 (6)22:30~7:30
※上記のように夜勤を含む全てのシフトにご対応いただきます。
※体調面を考慮して、シフトは原則1ヶ月同じ時間帯で固定です。

Amazon求人欄より抜粋

 

 

 

カスタマーサービスの求人では、在宅と契約社員では時給や社会保険、雇用期間に関しては同様のようですね。契約社員ではやはり年四回のインセンティブ支給や、正社員登録制度(アマゾニアへの道!)や、無料の自販機でお茶やジュースが飲み放題が魅力ポイント☆他にもパートタイム募集もありましたが、やはり時給は同様でした。

 

 

 

先日大企業が可能な部署での在宅ワークを実施したりと、今後育児や介護だけでなく現代の様々な盲点から在宅での仕事を求めてるい人も年々増えていることもあり、働き方がどんどん変化していきそうですね。在宅ワークの人が増えれば、通勤必須の人たちも満員電車が緩和され、疲れている人たちが少しでも楽になったらこんな素敵なことはありませんね!

 

 

 

在宅ワークでは、在宅勤務に必要と記載されたこれら条件をクリアできるのであれば通勤時間に大切な時間を取られることなく、勤務時間のみ仕事をしてその後の時間をかなり有効活用できるかもしれませんね。

 

 

ヨーロッパのバケーションとまではいきませんが、仕事に絡み使っている大切な時間を少しでも家族や自分のの時間へスイッチできたら毎日がもっと楽しく過ごせそうですね。