人気のスノーボードクロス平昌オリンピック大興奮の楽しみ方

人気のスノーボードクロス平昌オリンピック大興奮の楽しみ方

 

平昌オリンピックが開催する日付が迫ってきましたね!

多くの競技が注目され中、その中でも特にスノーボードに対しての注目度が上がっています。

 

スノーボードの種目もいくつかあるのですが、その中でも特にスノーボードクロスに関しても注目!!

スノーボードクロスについて聞いたことがあっても、

実際にどのような競技なのか分からないという人方の為に

平昌オリンピックでも注目されているスノーボードクロスについて

 

大興奮で楽しめるよう簡単にまとめてみました!


スポンサードリンク

 

 

大興奮間違いなし!注目のスノーボードクロス

 

 

スノーボードクロスとスノーボードって同じような名前だけども一体どこが違うのか気になっていませんか?

また、競技に関してどのように審査をするのか興味がありますよね。

こちらの、スノーボードクロスを簡単に例えると、雪上のモトクロスです。

 

 

観戦している側としても勝敗が分かりやすいのですが、それだけではなく、とても迫力ある競技でもあります。

このスノーボードクロスはアルペンレーサーと、フリースタイラーが同じフィールドで楽しめる競技を、という目的で生まれたものなのですが、今では多くの人に注目されている競技でもあります。

 

 

なんと、このスノーボードクロスは「スノーボード版障害物レース」とも言われていて、

選手達は一度に複数人数で同じコースを滑り、起伏のあるコースにさらにバンクやウェーブ、テーブルトップがちりばめられた複雑な コースを滑走して順位を競うのです。

また、2006年のトリノより正式種目に認められた事でも有名なんです。

 

 

スノーボードクロスの楽しみ方・見所ポイントは?

 

そこで、注目されているスノーボードクロスの見所なのですが、一体どこを注目すれば良いのでしょうか?

それは何といっても「迫力」です!スリリングに白熱する

このスノーボードクロスは多くの選手が一度にスタートするため、接触や転倒は当たり前です。

そのため、最下位だった選手がゴール直前で大逆転をしてしまうという夢のような出来事もあるのです。

最後まで盛り上がりますね!

 

 

これはトリノ五輪女子決勝で、アメリカのリンゼイ・ジャコベリスがゴール直前のジャンプで転倒して、金メダルを逃した事でも有名になっているのですが、

やはり、こういった大逆転や転倒したシーンも含めて興奮をさせてくれる競技なのではないでしょうか。

また、コースに関してもウェーブやキッカーが大量にちりばめられているため、選手がどうやって切り抜けるのかを見ているのもとても面白いです。

 

 

9

スポンサードリンク

注目できる日本人代表は?

 

さて、ここで平昌オリンピックに向けて注目の日本人選手はいったい誰なのでしょか。

それが桃野慎也選手です。

ワールドカップ最高位は、2016年3月の8位で、17年世界選手権では、日本男子史上最高位となる10位に入った事でも有名です。

その他にもノーボードクロスの日本代表として3大会連続でオリンピック代表になった藤森由香選手も期待です。

 

気になるスノーボードクロス放送時間

2月15日木曜日
《男子》 スノーボードクロス 予選 NHK10:50~
《男子》 スノーボードクロス 決勝 NHK12:20~

2月16日金曜日
《女子》 スノーボードクロス 予選・決勝 NHK 9:50~

 

 

いよいよ平昌オリンピックも開幕間近に迫ってきました!

今からワクワク、ドキドキしている人も多いのではないでしょうか。

スノーボードクロスは観戦している側としてはとても面白く、興奮させてくれる競技ではありますが、とても危険な競技でもあります。

少しの油断も許すことができないスノーボードクロスですから、見ている側にも緊張が伝わってきます。

平昌オリンピックでは是非思いっきり活躍をすることができるように、怪我に気をつけてフルパワーで盛り上げて欲しいと願っています。

 


スポンサードリンク