マレーシア・クアラルンプールに1か月移住するには?(格安編)

マレーシア・クアラルンプールに1か月移住するには?(格安編)

マレーシア・クアラルンプールに1か月住むには?(格安編)

さあ!マレーシアに1か月ステイしてみよう!

でもなにをどうしたら!?

今回は格安でクアラルンプールに1か月Stayのモデルケースを一緒に計画してみましょう♬

 

マレーシアの基本情報はこちら♬

 

格安航空券

まずは日本からクアラルンプールへの航空券を検索!

①経由便

現在ベトナム航空が一番安く25,110円(燃油・諸税等込、1名料金)

成田空港発、ベトナム・ハノイを経由しなんと10時間!!乗り継ぎ時間も1時間25分となんともバタバタなので今回は見送り~!

 

②直行便

エアアジア(LCC)にて、33,650円(燃油・諸税等込、1名料金)

羽田空港を23:45出発して翌朝05:50にクアラルンプールへ到着の
直行便にて約7時間の旅。

 

こちらは
10月1日~31日の1か月間ステイできる往復航空券!

燃料・諸経費込みでこの価格!!

新幹線とあまり変わらない!!もはや海外旅行とは思えぬ安さ!

 

なかなかのフライト時間だけど、直行便で羽田夜中発なら、事前に空港へ荷物を送っておいて、お出掛け帰りにでもそのままフライトも可能!

 

フライト時間中は熟睡アイテムを持ち込んで少々タイトな座席を快適なお休みタイムにして朝にはマレーシア(∩´∀`)∩☆

 

空港から市街地へ

今回は、格安編なので、各公共機関を利用!

クアラルンプールの交通事情は、高架鉄道、モノレール、鉄道、バス、タクシーや、レンタルサイクルやバス、トラムもあってかなりの充実度!

 

 

空港の呼び名で迷う

AirAsia 発着の空港は KLIA2 (第2クアラルンプール国際空港)。
「ケイエルアイエーツー」、マレー語での読み方は「ケイエルアイエードゥア」(2=ドゥア)
その中でもLCCが使用している空港はLCCT KLと呼ばれているようなので、
乗り換えや行き先確認の際は迷わないようにしよう!

 

 

空港さながら電車はかなり綺麗!

KLIAエクスプレス(KLセントラル駅直行)に乗り、KLIA(KL国際空港)から約28分、KLIA2から約33分。
15分~20分間隔にて運行しています。
料金(片道):大人RM35 子供RM15

 

鉄道も空港さながらとてもきれい!

街の中心駅となるのがKLセントラル(KL Sentral)駅

今回のお宿はこの駅から2駅なのでこの綺麗な電車に乗ってみる。

 

電車に乗る

乗車するのは、紫色の看板のKLIAエキスプレス!

始発駅KLIA2を出発!KLIAに停車、そしてKLセントラル鉄道駅まではノンストップのKLIAエキスプレス。ほかにも各駅の電車もあるけど、荷物も多いのでKLIAエキスプレスをチョイスしよう!

 

チケットは、1回づつのものや 、JRのスイカ形式同様のKLIA Transit TravelCardというチャージカードもあるのでこれから1か月電車移動しまくるぞ~と意気込んでいるなら購入してしまうのも便利♬

 

こちらもやはりJR同様申し込み時に10リンギのデポジット(保証金)とお好みのチャージ金を入れるスタイル。

 

また、帰りにもし余ったときは手続きしてもらえばデポジットと残金が現金で戻ってくる仕組み。少額であれば現地で知り合った来たばかりの旅仲間にプレゼントしてくるのも喜ばれるかも☆彡

クアラルンプール鉄道MAP

KLIA Transit TravelCard